成功事例紹介!これからの新卒採用は「全方位的リブランディング」が決め手
これからの新卒採用は「全方位的リブランディング」が決め手
今回は、「全方位的リブランディング」により新卒採用に成功した事例について紹介します。
ポイントは下記の4つです。
①新卒からすぐに企画に携われる仕組み
②業種ではなく職種で仕掛ける
③初めから経営者・幹部が惹きつける
④学生が魅力を感じる社名変更
前回の「自粛ムードの中でも新卒採用に成功している会社がやっていること」
についてのコラムはこちら
新卒人財を獲得して組織を活性化させたい!
そんな会社様はぜひ最後までこちらのコラムをお読みください。
①新卒からすぐに企画に携われる仕組み
中小企業が新卒採用を取り入れるに際して、はじめにぶつかる障壁は「店舗などの現場で働くという訴求で魅力を感じてくれるのか」ということです。
また入社後は、「優秀な新卒を採用した後に何をやってもらえばいいの?」という不安もあります。
採用・定着について課題を感じるということですが、上手にどちらも解決されている会社があります。具体的な取り組みを挙げて行きます。
・新卒のみで経営する「新卒ルーキー店舗」を作る
・新卒2年目でバイヤー業務にも挑戦
・入社してすぐに新卒採用チームを兼任
いかがでしょうか?
未経験の新卒で入社して、いきなり商品企画・事業開発などの専門部署に配属しないと行けないとなるとハードルが高いですが、上記の取り組み例だと現実的に思えるはずです。
学生目線で捉えると、はじめから泥臭い現場というイメージもなく、自分で考えるという意味で企画に早くから携われるチャンスがあると感じられます。
現場兼任で企画業務に挑戦するという形でも、新卒だけで経営する店舗でも構いません。
可能な範囲で新卒の若手社員に権限移譲して、若くから企画業務にチャレンジできる環境を作りましょう。
②業種ではなく職種で仕掛ける
うちは不人気業種だから新卒が面接に来る自信がないという声もよく伺います。
実際、業績は良いし新卒人財は欲しいけど、学生から人気がない業種があるのも事実です。
では、学生から人気のある新規事業を始めて、そこで新卒採用を頑張ろうという意欲的な会社もありますが、事業が成功するかというハードルが高い上に時間がかかってしまいます。
実はこんな時に、業種にこだわらず、職種を再設計して訴求すると上手く行くことが多いです。
・販売職ではなく、バイヤーとしてのやりがいを訴求する
・店舗スタッフではなく、人事などの本部職を訴求する
オーソドックスですが、「将来的に何の仕事ができそうか」ということで惹きつけることが重要です。
③初めから経営者・幹部が惹きつける
採用で訴求する職種設計ができると、インターンシップが組みやすくなります。
例えば、職種ごとの役員などの幹部が主導するインターンシップを3つ作成し、インターンシップ当日も役員主導で学生の志望度を高めて行くということがあります。
その後、インターンシップ参加者限定企画として、社長セミナーを案内することで、選考プロセスの初期段階から志望度の高い状態を作ることができます。
④学生が魅力を感じる社名変更
新卒採用成功のために、
・不人気業種であれば”業種感”を感じさせない社名へ
・店舗ビジネスで知名度が高い場合は屋号(店名・ブランド名)を社名へ
・ギラギラした名前から老舗感のあるマイルドな社名へ
などと社名を変更しリブランディングする会社もあります。
リブランディングに取り組む際の一番のポイントは、会社の現状に合わせるのではなく、会社のビジョンに合わせることです。
このようになって行きたいという経営者自身の想いが込められた社名を社員が意識することにより、社員が学生に接する態度も変わって行きます。
実際に、①②③④を実践した会社の成功事例についてご紹介します。
この会社は、株式会社串カツ田中ホールディングス様です。
成長性の高い事業計画を進める上で採用が重要と考えられました。
・中途採用だけでは事業計画に追いつかない
・新卒社員が管理職になり成果を出していることが多い
・新卒社員は定着率が高い
・経営理念を体現した経営をしたい
このような経営者・幹部の想いから新卒大量採用に舵を切られました。
2018年卒6名 採用
2019年卒36名 採用
2020年卒50名 採用
という実績です。
結果、毎年増収増益を実現されています。